Maintenance お手入れ・メンテナンス
室内機(エアコン)のフィルターお手入れ
日々のお手入れ
フィルターのお掃除は2週間に1度を目安に行ってください。
- 室内機、リモコンのお手入れ時は、柔らかい布でから拭きをする。
- 室内機のフィルターを取り外し、掃除機でフィルターのホコリを吸い取る。

正面上部のつまみを回す


フィルターを取り外す


掃除機でフィルターの
ホコリを吸い取る
フィルターの汚れが酷いとき
中性洗剤を溶かしたぬるま湯ですすいでください。その後、日陰でよく乾かしてください。

汚れがひどいときは水洗いや中性
洗剤で溶かしたぬるま湯でやさし
く洗い、すすいでください。


すすいだ後は日陰でよく乾かして
ください。
吹き出し口(ガラリ)のフィルターお掃除について
- ガラリの下にネット状のフィルターがありますので、フィルターのお手入れをおこなってください。
- ホコリや髪の毛、ゴミが溜まりますので定期的に汚れを取り払ってください。汚れが酷い場合は中性洗剤を溶かしたぬるま湯ですすいでください。
- ゴミが多く溜まると通風ができなくなり故障の原因となりますのでお手入れはまめに行うことをお勧めいたします。

室内機の熱交換機やファンの清掃について
長い間使用していると、室内機の熱交換機やファンが汚れます。
普段の清掃のときにフィルターを外して汚れが酷いと感じるようになった場合は販売施工店に清掃を依頼してください。
ECO床暖について
詳しく知りたい方へ
-
全国200以上のECO床暖取扱い工務店からご希望エリアの工務店リストをご案内いたします。
ECO床暖の
販売施工店リストを請求する -
ECO床暖が体感できる住宅展示場&実際のお客様宅を訪問できる現場見学会を全国で開催中!
ECO床暖が
体感できる展示場を見る
有料メンテナンスについて
4年に1度を目安に室内機のクリーニングを行うと、快適な空調が持続します。
費用は販売施工店にお問合せください。
保証について
保証期間
お引渡し日から5年間となります。
保証書
保証書は、ECO床暖の販売施工店よりお渡しいたします。
「お引渡し日、販売施工店名」をお確かめください。
ご不明な点や修理に関するご相談
保証書発行の販売施工店または、株式会社オンレイにご相談ください。
修理を依頼されるとき
保証期間中:保証規定に従い、販売施工店または、アルファバリュー株式会社が責任を持って修理させていただきます。
アルファバリュー株式会社連絡先:0120-948-179
保証期間が過ぎている場合:販売施工店または、株式会社オンレイにて保証状況を確認させていただき、ご希望により有料にて修理させていただきます。
ECO床暖について
詳しく知りたい方へ
-
全国200以上のECO床暖取扱い工務店からご希望エリアの工務店リストをご案内いたします。
ECO床暖の
販売施工店リストを請求する -
ECO床暖が体感できる住宅展示場&実際のお客様宅を訪問できる現場見学会を全国で開催中!
ECO床暖が
体感できる展示場を見る