Neat Interior 住まいの美観をキープ
床・壁・天井の仕上げ材に制限がないのでお好みの空間つくりができます。

すっきりしたインテリア
補助の冷暖房器具も必要ないのでお部屋がすっきりします。
壁面にはエアコンもコンセントもありません。1か所のみの壁のスイッチは、プログラム式なので一度スイッチを入れたらそのまま数か月触ることはなく、目立たない場所に配置できます。
扇風機やヒーターなどの補助器具を使わないのでお部屋はすっきり。日々のお掃除の邪魔になることも、使わないときに収納場所に困ることもありません。

床材に制限なし 自由に選べます
新築の楽しみの一つが床材選び。ECO床暖は床材に制限がありません。無垢材、大理石、タイルなどお好きな床材をお選びいただけます。床材による床下からの冷暖房の効き目の違いはありません。
また、床下収納も自由に設置いただけます。

無垢材

大理石

テラコッタタイル
天井は自由設計 大空間でも空調効率そのまま
最近では吹き抜けを作って高い天井を確保したり、階段とリビングを一体化したりすることで、実際のスペースよりも広く感じる大空間を演出する間取りが人気です。
一方で、大空間になればなるほど冷暖房の効きは悪くなっていきます。暖気は上昇して床面には冷気が溜まります。
天井が高くても生活空間は床に近いところにあるので寒さを感じやすくなってしまいます。
ECO床暖は床からの輻射熱で生活空間にしっかり冷暖房を効かせることができます。
1階の天井には吹き出し口を設ける必要がないので天井の仕様は自由自在にデザインできます。


ECO床暖について
詳しく知りたい方へ
-
全国200以上のECO床暖取扱い工務店からご希望エリアの工務店リストをご案内いたします。
ECO床暖の
販売施工店リストを請求する -
ECO床暖が体感できる住宅展示場&実際のお客様宅を訪問できる現場見学会を全国で開催中!
ECO床暖が
体感できる展示場を見る
室内機は内装にとけこむ扉収納の中に
室内の室内機は基本的には1台のみ(住宅の広さにより複数台になる場合があります)。
廊下や収納庫エリアなどに設置をしてガラリ(通風ができるよう格子や羽状になったもの)付きの扉で閉じるので意匠性を保てます。
※設計の段階で適切な配置場所をご提案させていただきます


室内機の収納スペースは、お客様のインテリアの意匠に合わせた色で仕上げることができます。
工務店にご相談ください。
和室の施工について
畳はそれ自体が断熱材なので、床下冷暖房が効きづらいイメージがありますが、ECO床暖は家をまるごと冷暖するので、壁や天井からの輻射熱で十分快適な温度に保つことができます。
床面に設置するガラリは廊下や板の間などに設置します。

室外機は1台で外壁もすっきり
すっきりするのは室内だけではありません。
室内機が基本的に1台なので室外機も1台(住宅の広さにより複数台になる場合があります)。
エクステリアの美観を損なう室外機は最小限に抑えられます。

ECO床暖について
詳しく知りたい方へ
-
全国200以上のECO床暖取扱い工務店からご希望エリアの工務店リストをご案内いたします。
ECO床暖の
販売施工店リストを請求する -
ECO床暖が体感できる住宅展示場&実際のお客様宅を訪問できる現場見学会を全国で開催中!
ECO床暖が
体感できる展示場を見る