注文住宅を検討中の方 工務店・設計事務所の方

【工務店の選び方】優良工務店チェックリスト20項目 参考になる口コミも合わせてご紹介します

公開日 2022.02.25
更新日 2023.07.12
住宅建築土地探し

工務店を選ぶとき、何を基準にして選べば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、工務店の種類・優良工務店の選び方・口コミからわかる工務店の体験談をご紹介します。優良工務店チェックリスト【20項目】もありますので、ぜひ参考になさってください

この記事のポイント
  • 工務店の選び方がわかる
  • 優良工務店をチェックリストで判断できる
  • 工務店で住宅を建てた方の口コミが見られる

目次

1.工務店とは

工務店とは、一般的に比較的狭い営業エリア内で地元に密着した活動を行っている住宅建設会社のことです

参考資料: 工務店(コウムテン)の意味・解説

基本的には設計も自社内で行い、施主の要望を聞きながら1棟ずつオーダーメイドで建築しています。
設計は設計事務所にお願いして、工務店には施工だけお願いしたいという場合にも、施工だけを受けてくれる会社も数多くあります。
小規模な工務店ばかりではありません。中には地域を知り尽くしているという強みを活かして、不動産業も行っている工務店や、大型化して支店をもつ工務店もあります。

2.工務店の業態を4つのタイプで分けました

一言で工務店といっても、業務内容にはさまざまな種類があります。大きく4つに分類して説明していきましょう。

下記の図は横にフリックして全体を見ることができます
営業 設計 施工 アフターフォロー 施主と直接のやり取り 特徴
1.独立自営型
注文住宅の依頼可
注文住宅の営業・設計・施工を自社主導で管理。土地探しや融資の相談なども可能なところも。
2.施工特化型
注文住宅の依頼可

工務店による

工務店による
注文住宅の施工を主な業務とする。設計は行わず、施工のみを行う。設計事務所との協業パターン。
3.下請け型 ハウスメーカーや分譲住宅建設会社の下請け施工を主な業務とする。発注元の住宅建設会社から依頼を受け、指定された素材・手順で住宅を建設します。施主と直接関わることはほぼない。
4. リフォーム
専門型
住宅リフォームを主な業務とする工務店

上記の工務店の中で、一般的に注文住宅を依頼するのは、1.独立自営型と2.施工特化型です。次にご自身の家を建てるのには、どちらの工務店が適しているのかを解説していきましょう。

3.独立自営型と施工特化型の選び方

選び方

工務店で家を建てたいと決めてから、最初の分岐点は土地探しです。土地探しからアフターフォローまで住宅建設のすべてを任せたいなら独立自営型の工務店に依頼しましょう
土地は自分で探したい、または土地を所有している方は、設計の依頼の仕方で工務店の業態が分かれます。設計からアフターフォローまでお願いしたいなら設計・施工ができる独立自営型の工務店に依頼しましょう
最後に、複雑な設計・特殊な住宅設備を使用したいなど、こだわりの住宅にしたい場合は、設計の専門家である設計事務所に依頼するとよいでしょう。このとき施工は、施工特化型の工務店になりますが、設計事務所と提携しているところもあれば、設計事務所が工務店を紹介したり、見積もりを調べてくれるといったサポートもあるようです。事前にどのような流れになるのか、設計事務所に相談してみてください。
また、注文住宅は、工務店の他にも「ハウスメーカー」「ビルダー」にも依頼できます。
それぞれの特徴などを詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
【新築注文住宅 】ハウスメーカーと工務店どちらに頼めばいいの?違いや特徴を知って満足出来る家づくりをしよう

4.優良工務店を選ぶためには

良い工務店を選ぶためには

ご自身に向いている工務店の種類がわかったら、次は「優良工務店を選ぶ」ことです。

工務店を決めるステップ

  1. インターネットで気になる工務店を2~3社に絞る
  2. 問い合わせ後、工務店や自宅などで担当者と打ち合わせをする
  3. プランや見積もりを立て、変更や値段交渉を行い1社に絞る

工務店は、一般的にこのような流れで決めていきます。今回は、ステップ2のタイミングで使用できるチェックリストを作成しました。初めて工務店に訪れた際に、チェックしたい内容を具体的にまとめてあります。ぜひご活用ください。

工務店チェックリスト 20項目【初めて工務店を訪れる人向け】

下記の図は横にフリックして全体を見ることができます
工務店チェックリスト

ダウンロードは以下のPDFデータをお使いください。

工務店チェックリスト 20項目【初めて工務店を訪れる人向け.pdf

※PDFデータをスマホでダウンロードした場合、本体の『download』フォルダに保存されます。

※耐震等級3:耐震等級3の住宅は震度7が2回起こっても耐えられた実績がある。最も高い耐震等級。
参照元:住宅性能表示制度の概要

※断熱等級4:長期優良住宅の認定基準。令和4年4月からは断熱等級5が最上等級となっているが、それまでの最高等級。
参照元:住宅性能表示制度の省エネ上位等級の創設

※住宅品質確保促進法:「住宅性能表示制度の創設」「新築住宅について最低10年間の瑕疵担保責任の義務」「紛争処理体制の整備」の3つの規定を設けている。
参照元:住宅の品質確保の促進等に関する法律

※ZEH(ゼッチ):エネルギー消費量を自家発電ですべてまかなえる住宅
参照元:家庭向け省エネ関連情報 省エネ住宅

ZEHを詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
【ZEH(ゼッチ)補助金】2021年度の最新情報についてご紹介します!

最後に、工務店で住宅を建てた方の口コミを、各項目ごとにまとめました。優良工務店の探し方のヒントになる内容もあるのでぜひご覧ください。

5.工務店に関する口コミをまとめました

口コミ

注文住宅を工務店に依頼した理由の口コミ

友人から、かみえ工務店さんは木にこだわったいい家を建てると聞いて、モデルハウスの見学に行きました。玄関に入った瞬間、木の香りがしてきてとても素敵だったのでかみえさんにお願いしたいと思いました。

引用元:かみえ工務店を選んだ決め手は?

対応に人間味が感じられて、長く付き合うのに信頼できると思ったことが大きいです。
こんなところが良かったといえば、悩んでいる時にアイディアをいくつか提案してくれたり、ゆっくりと決めていきましょうと言ってくれたことなどが挙げられます。

引用元:工務店を選んだ理由・ハウスメーカと比べて

自分たちが建てたい家のイメージや予算を伝えて上がってきたファーストプランが希望に近く、かなりしっかりとした内容だったことが工務店を選んだ決め手です。

引用元:山栄ホームの口コミ・評判

工務店に決めた理由の口コミ まとめ

  • 木にこだわったいい家を建てる工務店だと思ったから
  • 悩んでいる時にアイディアをいくつか提案してくれたり、ゆっくりと決めていきましょうと言ってくれたから
  • ファーストプランが希望に近く、しっかりとした内容だったから

工務店に依頼して満足している口コミ

私は営業さん、設計士さんとの相性がバツグンでしたので、妥協することなく、予算内で、思い通りの設計図になりました。

引用元:みん評 買い物の失敗をゼロにしたい

普通、大人主導で話し合いが進みますが、その営業マンの方は小さな私の意見を聞いて、新居に取り入れてくれました。今でも自分で決めた壁紙と天井の模様はお気に入りです。小さな子供の意見でも大切にできる営業マンの方には大変感謝しています。

引用元:みん評 買い物の失敗をゼロにしたい

たまたま木下工務店の展示場に行ったとき、所長さんと仲良くなり、そのまま担当が所長さんになってしまいました。我が家はオール電化を望んでいたのですが、「●●さんのライフスタイルにオール電化は必要ない」など、何でもズバズバ言う方で(笑)、逆にとても頼りになりましたよ。

引用元:木下工務店の口コミ・評判

担当者さんがとても良く対応してくださいました。営業というよりも、本当に自分の家を建てるような親身な対応でしたよ。工事中も、家のことや私たちのことなどを、とても細かく気にかけてくださり、安心してお任せすることができましたね。

引用元:木下工務店の口コミ・評判

工務店に依頼して満足している口コミ まとめ

  • その会社の営業と設計者との相性が良かった。
  • 小さな子供の意見でも大切にできる営業マンの方には大変感謝しています。
  • 何でもズバズバ言う方で(笑)、逆にとても頼りになりました。
  • 担当者さんが、本当に自分の家を建てるような親身な対応でした。

工務店のアフターフォローに対する口コミ

10年・15年・20年目に定期点検をしてくれるので、安心できるようになりました。新築して10年になりますが、ちゃんと家に来てくれましたよ!

引用元:YKホームの口コミ・評判

スタッフのみなさんもフレンドリーで、今でも家族ぐるみでおつきあいさせていただいています。

引用元:寺島建築設計事務所の口コミ・評判

リフォームも行っている会社なので修繕工事なども期待できますね。建築後のことを考えると、ハウステックスで家を作る選択は間違っていないと思います。メンテナンスに関しての情報が少なかったので、もっと詳しく明記してくれるとありがたいです。

引用元:ハウステックスの口コミ・評判

工務店のアフターフォローに対する口コミ まとめ

  • 10年後の点検もしっかり行ってくれた
  • スタッフとの親交も続いている
  • リフォームも行っている会社なので修繕工事なども期待できる

工務店の悪かった口コミ例

  • デザイン・耐久性には満足しているが、ローンの手続きを手伝ってもらえなかった
  • 現場監督の監理がずさんで監理能力不足と感じた
  • おしゃれを売りにしているが、モデルチェンジがいまいち。アフターフォローもよくなかった

まとめ

工務店についてこのようなことがわかりました。

  • 注文住宅を依頼できる主な工務店の種類は、独立自営型と施工特化型
  • 工務店の選び方は土地のありなしか、設計事務所に設計を依頼するかで変わる
  • 優良工務店を判断する大切なポイントは、以下の3つ
    1. 建設に信念があること
    2. きちんと情報開示されていること
    3. 長く付き合える工務店であること

住宅建設は計画から竣工まで数か月かかる長期のプロジェクトです。口コミにもあったように、必ずしも自分に合う工務店と出会えるわけではありません。まずは情報収集を行い、工務店に実際に足を運んでみましょう。見て・聞いて・触れて自分の家づくりを共に協力してくれる工務店を見つけてください。優秀な営業担当者と協力して作り上げることができれば、満足いくマイホームが手に入るだけでなく、住宅作りのプロセスも幸せな思い出になることでしょう。
焦らずにご自身の夢を叶えてくれる住宅建設会社を選ぶことをおすすめします。

【無料】
住宅の断熱材選びの本当のコツ
PDF資料ダウンロード

住宅用の断熱材は様々な種類がありますが、それぞれ一長一短の特性があります。その特性や注意点、高断熱住宅を建設するコツをまとめました。

資料ダウンロードはこちら
メルマガで家作りに役立つコラムの新着記事を受け取る インスタで家作りに役立つ情報を今すぐチェックする

この記事を読んだ方への
おすすめ

人気の記事
ランキング

ECO床暖取扱い工務店を探す
ECO床暖を体験する
値段が気になる